2022年06月24日スペシャルイベント

マチナカ雑草探検隊♪

アスエコブログをご覧の皆さま、こんにちは!
 
今回は5月14日に開催したマチナカ雑草探検隊♪の様子をUPします!
 
講師は岡山市半田山植物園 岡田 智子学芸員(おかちゃん)に来て頂きました。
アスエコで探検方法や探検時の注意を説明した後、下石井公園に向けて出発♪



途中で、ハート型の葉っぱ「カタバミ」を採取するミッションをしながら、
下石井公園に到着。
採取したカタバミを使った10円玉磨き体験!
カタバミは、「シュウ酸」という成分を含んでいるので、こすると10円玉の表面についた錆を落としてくれるそうです。


磨いてみると10円玉がピカピカになりました♪
雑草の力ってすごーい!



外来タンポポの見分け方紹介


探検しながら公園の中に生えている雑草たちの見分け方を教えてもらいました♪


確認した雑草をレジュメにメモ、メモ。


最後に、講師のおかちゃんによる環境のお話「雑草と人とのつながり」
雑草には食べられるものや、お薬になるもの、その以外にも人の生活に利用されるものがたくさんあります。私たちの祖先は、身近な雑草を栽培し、より都合の良い物を食料としたり、日々の生活に利用したりしてきました。
人がつくった環境に適応する、これが雑草の生き方なんです!


【以下、参加者からの感想です】
・色々な雑草の名前や特徴を知ることが出来て嬉しかった。
・知らない植物のことが知れて良かった。
・食べられるものや薬になるのが沢山あった。
・草の名前や花の形などに注目出来て、新しい発見があって面白かった。
・雑草だけでもこの公園だけで50種類もあるのは、とても驚いた。
楽しかった。また参加したい。