文字サイズ
背景を変える
email手続き・お問い合わせ
2021年04月07日スペシャルイベント
当ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を利用しています。 2022年4月1日施行の改正個人情報保護法により、クッキーを用いた個人関連情報取得の際には本人の同意が必要となりました。同意へのご協力をお願いします。
※クッキーとは、アクセス者のウェブサイト閲覧情報をアクセス元のPCやスマートフォンなどに記憶させる機能です。当ウェブサイトでは、以下の用途でクッキーを利用しています。 ・Google Analyticsによるアクセス解析(サイト全体): 閲覧状況把握のため ・環境学習センター「アスエコ」へのイベント申込: 申込の利便性向上のため
なお、クッキー情報から、アクセス者の個人情報を特定することはできません。
今回は、4月3日にありました
「消しゴムハンコでおしゃれに!みつろうランチョンマット作り」の様子をちょこっとだけお見せいたします!
講師は新見市から来られた渡辺さん!
まずはプラスチック問題や私たちにできることを教えていただきました。
説明の後は、お楽しみのみつろうランチョンマット作りの時間♪
初めに、消しゴムハンコを布に押していきます。
たくさんの消しゴムハンコとスタンプ台を⽤意していただきました。
好きなスタンプを選んで、⾃分のランチョンマットを飾りつけしていきます!
次に、みつろうを載せて、
アイロンの熱でみつろうを溶かして布にしみこませていきます
布全体にみつろうがしみこんだら、冷めるまで待って完成!
みなさんの作品がこちら↓
オリジナルのランチョンマットを作ることができました☆
⼤切に使ってください^^
また、みつろうランチョンマットと作り⽅が同じみつろうラップ作りはこちらの動画で視
聴することができます。
興味のある⽅はぜひご覧ください!
【参加者の声】
・環境のことが考えられ、ハンコ押しも楽しく、よい時間が過ごせました。
・楽しみながらプラスチック削減についての理解にもつながったと思います。ありがとうご
ざいました。
・消しゴムハンコで押す作業が楽しくできました。
・すごく楽しかったしまたやりたいと思いました。
・みつろうをおしつけるのがたのしかった。