環境関連の資料をまとめました。ぜひご活用ください!
情報誌「環境」
NEW!Vol.393 2023 Autumn
特集
・もう始めないと間に合わない!
カーボンニュートラル
エコアクション21
・株式会社 成和設備工業所
NEXT STEP
・新見から世界の最前線
佐久本式熱分解装置
TOPICS
・岡山県環境保全事業団の
健康経営の取り組み
今日からはじめるエコ園芸生活
・『たね』に注目してみよう
自然いっぱい!イベントいっぱい!
・自然保護センターへ来てみられぇ~
エコかわらばん
すぐ使える資料集
自宅で楽しく環境学習(動画配信)
アスエコでは、コロナ禍においても、家庭で楽しみながら環境問題について学ぶことができる動画を配信することになりました!!
ぜひご視聴ください。
みつろうラップとプラスチック問題
☆動画のオススメポイント☆【その1】
☞ みつろうラップの作り方をアスエコ職員が分かりやすく紹介しています♪
【その2】
☞ プラスチック問題についても解説しているので、アスエコの環境学習が自宅で体験できます!
セミと温暖化
☆動画のオススメポイント☆【その1】
☞ セミの抜け殻調査の方法をアスエコのてっちゃん先生が分かりやすく解説しています。公園などには、夏の忘れ物として、セミの抜け殻がまだ残っているところがありますので、ぜひ調査してみてください。
【その2】
☞ 地球温暖化の影響についても分かりやすく解説しているので、アスエコの環境学習が自宅で体験できます!
川釣り体験と地球温暖化
☆動画のオススメポイント☆【その1】
☞ 川釣りの仕掛けづくりや魚を釣るコツをアスエコ職員が分かりやすく紹介しています>^))))彡
【その2】
☞ 地球温暖化の影響についても分かりやすく解説しているので、アスエコの環境学習が自宅で体験できます!
オススメ外部サイト
岡山県
岡山県新エネルギー・温暖化対策室
アースキーパーメンバーシップ制度
認定NPO法人おかやまエネルギーの未来を考える会
倉敷・総社温暖化対策地域協議会 Cオフで暮らそう
NPO法人エコネットワーク津山
エコパートナーシップおかやま
一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット
JCCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)
うちエコ診断
環境省
環境省
みんなで節電アクション!
地球環境・国際環境協力(地球環境局)
気候変動への賢い適応
気候変動適応の方向性
適応への挑戦2012
気候変動枠組条約・京都議定書
日本の温室効果ガス排出量の算定結果
気象庁
国立環境研究所
ココが知りたい温暖化
GIO 温室効果ガスインベントリオフィス
IPCC第6次評価報告書
IPCC 第6次評価報告書 特設ページ(全国地球温暖化防止活動推進センター)
IPCC AR6/WG1報告書 政策決定者向け要約(SPM)暫定訳(気象庁)
IPCC第6次評価報告書(AR6)(気象庁)