文字サイズ
背景を変える
email手続き・お問い合わせ
2021年12月23日お知らせ
当ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を利用しています。 2022年4月1日施行の改正個人情報保護法により、クッキーを用いた個人関連情報取得の際には本人の同意が必要となりました。同意へのご協力をお願いします。
※クッキーとは、アクセス者のウェブサイト閲覧情報をアクセス元のPCやスマートフォンなどに記憶させる機能です。当ウェブサイトでは、以下の用途でクッキーを利用しています。 ・Google Analyticsによるアクセス解析(サイト全体): 閲覧状況把握のため ・環境学習センター「アスエコ」へのイベント申込: 申込の利便性向上のため
なお、クッキー情報から、アクセス者の個人情報を特定することはできません。
地球温暖化防止啓発行事として「いっしょに天気を考えよう」をテーマに、アースキーパーのつどい2021を開催しました。
アースキーパーのつどい2021では、中島望さん(気象予報士)によるトークショー「お天気お姉さんに聞く♪地球温暖化のおはなし」が行われました。
トークショーでは、2100年後の天気、地球温暖化のメカニズム、防災について解説していただき、地球温暖化や私たちの暮らしについてアースキーパーの皆さんと一緒に考えました!
トークショーの様子
(雷が落ちた時に取るべき行動をしている様子)
今回の景品は、中島さんと一緒に選んだ気象に関する本でした!
・世界でいちばん素敵な雲の教室 (世界でいちばん素敵な教室) 著者:荒木健太郎
・図説 空と雲の不思議 きれいな空・すごい雲を科学する 著者:池田 圭一
・ソラヨミのススメ 著者:ウェザーロイド TypeA Airi
・せきらうんのいっしょう 著者:荒木 健太郎
抽選会の様子
抽選会後は、ワークショップが行われました。
参加者の皆様には、各ブースで楽しんでいただきました。
「A:お天気キャスター体験&エネルギー教室」
作成した原稿をもとにキャスター体験
生活 BOX を用いたエネルギー教室
「B:ペットボトルソーラーエコランプづくり」
ソーラーエコランプ作成中
作成したソーラーエコランプを点灯
エコクリスマスキャンドル
・中島さんのトークショーは、地球温暖化に対して、自分ができる事の参考になりました。
・子供が中島さんの大ファンで参加しました。とても面白いお話で、子供と共に集中して聞きました。子供のためにもなりました。
・気象予報士になるにはどうすれば?の質問! 私も聞きたいと思っていました!
・気象予報士から直接お話が聞ける機会があるのは良かったです。
・いつもテレビで見ている気象予報士の人が、実際目の前で環境や天気のことを話してくれて、子供にもよく伝わったと思います。
・子供にも分かりやすい内容で、子供は少し意識が変わったのではないかと思います。
・とても分かりやすかったです。気象予報士のお話の仕方も勉強になりました。普段、意識していない所や物にもエネルギーが使われていることを気づかされました。
・日々できることから、始めようと思います。とても楽しい時間をありがとうございました。
・節水、エコバッグの活用、公共交通機関の利用に取り組みます。
・ゴミの減量に努めます。
多数の感想をいただき、ありがとうございました。
みんなの行動で、これからも美しい地球を守り続けていきたいです♪
以上で、報告を終わります。
アースキーパー会員の皆さまのご来場、誠にありがとうございました。