文字サイズ
背景を変える
email手続き・お問い合わせ
2021年04月14日アスエコ展示
:: お問い合わせ先 ::
〒700-0907 岡山市北区下石井2-2-10 環境学習センター「アスエコ」 TEL:086-224-7272
開館時間:10:00-18:00(※13:00-14:00は昼休み) 休 館 日:日曜日、祝日、年末年始 ↓休館に関する詳細はこちらをご確認ください↓ http://www.kankyo.or.jp/asueco/calendar/
当ウェブサイトでは、クッキー(Cookie)を利用しています。 2022年4月1日施行の改正個人情報保護法により、クッキーを用いた個人関連情報取得の際には本人の同意が必要となりました。同意へのご協力をお願いします。
※クッキーとは、アクセス者のウェブサイト閲覧情報をアクセス元のPCやスマートフォンなどに記憶させる機能です。当ウェブサイトでは、以下の用途でクッキーを利用しています。 ・Google Analyticsによるアクセス解析(サイト全体): 閲覧状況把握のため ・環境学習センター「アスエコ」へのイベント申込: 申込の利便性向上のため
なお、クッキー情報から、アクセス者の個人情報を特定することはできません。
2021年4月5日(月)から開催しています、企画展示「バードカービング&野鳥の絵画展」へはもうお越しいただけましたか?
今回の企画展示では本物そっくりのバードカービングや迫力満点の野鳥の絵画「クマタカ」などを展示しています。
展示の中では体験コーナーの一つ、「小鳥をつくろう」をご体験いただけます!
こちらの体験は羊毛フェルトを使って小鳥のキーホルダーを作ります。
※羊毛フェルトとは?
羊毛で作られるフェルトです。羊毛の毛には、人間の髪の毛と同じキューティクルという細いひっかかりがありこのキューティクルを次で説明する方法で絡まることによって生地になったり、形になったりします。(参考引用:日本羊毛フェルトクラフト協会様)
もこもこにほぐした羊毛を~
ちくちく針で固めて~
(※針なので先端がとても細く刺さると危険です。小さなお友達は大人の人としてね。)
形を整えたら、目と羽、ストラップをボンドでつけて~
完成です♪
ステキな小鳥が誕生しましたね!
是非皆さんもアスエコで羊毛をちくちくして世界に一つだけの小鳥、作ってみませんか?
こちらの体験はアースキーパー会員様限定の体験となっております。
体験されたい方はこちらでご登録をしてお越しいただくと受付がスムーズです♪
皆様のご来館、お待ちしております!
:: お問い合わせ先 ::
〒700-0907
岡山市北区下石井2-2-10
環境学習センター「アスエコ」
TEL:086-224-7272
開館時間:10:00-18:00(※13:00-14:00は昼休み)
休 館 日:日曜日、祝日、年末年始
↓休館に関する詳細はこちらをご確認ください↓
http://www.kankyo.or.jp/asueco/calendar/